ワンエナジー スマートハウス施工・工事施工実績

小田原市栢山 施工日2025年6月

  • 年間推定 電気生産量
    7,610.87kw
  • 年間推定 節約電気代
    31万円
  • 施工日2025年06月 / 小田原市栢山 / この施工実績情報はワンエナジ― の管理者によってに記載されました

太陽光 パネル 太陽光 パネル 蓄電池 蓄電池 エコキュート エコキュート 光熱費シミュレーション 光熱費シミュレーション

蓄電池導入で安心の停電対策|小田原市栢山

小田原市栢山 S.K様

今回のご家庭では、屋根の形状や生活スタイルに合わせ、無理なく設置できる容量を選定。決して大きなシステムではありませんが、「普段の暮らしの中でしっかり発電・蓄電し、夜間や停電時にも安心できる」という現実的で効率的なプランとなりました。また、蓄電池とエコキュートの組み合わせにより、昼間の余剰電力を効率的に活かせる点もポイントです。給湯や家庭の消費電力をカバーすることで、電気代の削減と災害時の備えを両立できる仕様になっています。

今後は日常の電力を賢く使いながら、安心して長くお過ごしいただけると思います。

工事日数

3 ※ 太陽光パネル設置の場合、足場組立・解体作業の日数を含みます。

スタッフ

6 ※ 施工工事作業員に加えて、営業およびサポート事務員も含む。

ご家庭に最適なレイアウトで施工。

XSOL太陽光6.675kWを設置し安定した発電を確保。XSOL蓄電池15.0kWhで夜間・停電時も安心。 • コロナエコキュート460L薄型を導入し省スペースで快適給湯。

蓄電容量蓄電容量

15.0kw ※ 蓄電池によってペックの約8割程度の放電性能のものもありますので、蓄電池量が多いものがおすすです。

稼働時間

2.5~ 1
※ 蓄電池の容量から一般家庭の1日の電気消費量6~15kwから計算した場合の推定稼働時間(日数)です。

電気生産量電気生産量

7,610.87kw/年 年発電量が4000kwを超えると、一般家庭の電気使用量を賄えます。 余った電力生産量は余剰電力として売電し、収入を得る事も可能です。

節約電気代

年間31万円 東京電力 従量電灯プラン参考 (1kw40.69円)で換算した場合。 蓄電池と合わせると更にメリットにつながりますので、セットで導入する事をお勧めします。

エコ

  • 原油換算減量
    年間94缶分(18L缶)

  • 二酸化炭素削減量
    年間212本分(杉の木)

取扱いメーカー

施工概要

  • 太陽光パネルは大積載量の6.675kwで導入
  • 発電量を賄える15.0kwhの蓄電池を採用しました
  • エコキュート導入によりガスや電力の使用量を削減
  • エコキュートは設置場所を取らない薄型460Lを採用
  • 蓄電池は最長20年のメーカー保証付き
  • 光熱費削減シミュレーションを行い導入を決意

現場スタッフワンエナジーからの一言

;
藤井
発電効率を最大化する工夫をしました。

屋根の形状や日当たりを考慮して、発電効率を最大化できるパネル配置を心がけました。お客様に長く安心して使っていただける施工を目指しました。

光熱費0住宅のご相談

無料
  • スマートハウス
  • 太陽光発電・蓄電池・V2Hの導入検討
  • エコキュート導入でガスを使わない住宅
  • 光熱費シミュレーション・ローン相談
  • 各種資料請求・お見積
  • 補助金制度のご案内
  • ご質問・ご相談